[OUTLINE]
著者の奥山滋は、東京工芸大学を平成十年三月に定年退職後(同大学名誉教授)、永年の教育、研究を通しての知識と経験を一冊の本にまとめて若い後輩達への参考資料にすべく、執筆活動に精を傾けられた。
内容は、第一章「絵画と文字と印章」から、この本のまとめである第十一章までを想定されていたが、あともう少しで完結という平成十三年十月三十日夜、心不全により他界したため、 この本は、有志が集まって結成されたメディアの発達史刊行委員会によってまとめられたものである。
[CONTENTS]
一章 絵画と文字と印章/二章 パピルスと紙/三章 印刷のあけぼの/四章 文字印刷のひろがり/五章 版画のあゆみ/六章 マスコミュニケーション/七章 写真の誕生/八章 絵画の網点化/九章 カラー画像の分解と再生/十章 メディアの多様化、複合化/
[書籍の購入について]
この書籍を購入すると、PDFファイル(印刷不可)がダウンロード可能になります。PDFの閲覧には、お客様専用のパスワードが必要になります。Book Stackにログイン後、
マイページにてご確認下さい。
[iPhone、iPad等ご利用のお客様]
PDFファイルは、iPhone、iPadのブラウザからも直接ダウンロード可能ですが、ファイルサイズが重い場合、エラーになる可能性もございますので、PC上でダウンロード後、iTunes経由でPDFファイルを転送し、iBooks等で閲覧下さい。